(備忘録)Googleフォトの動画が「動画を処理しています」になる対処法(一例)
前回に引き続き備忘録です。
上記の文言が出るケースは稀…なのか不明だが、他のデバイスで録画した動画をPixel 3の内蔵ストレージに転送してアップロードした動画が毎回こうなる。
以下解決方法。PCや他デバイスが必要。理由は後述。
1.該当の動画をバックアップ
再生不可の動画をPCや他の端末にバックアップする。
MTPで接続しPCにバックアップ、もしくはニアバイシェア等で他のデバイスに転送。
※もし動画が手元にない場合でも該当動画のメニューよりダウンロードは可
2.該当の動画を削除
動画をGoogleフォト上から削除後、
ゴミ箱を空にする。
この操作はGoogleフォト上だけでなく保存されている端末からも削除されるので注意が必要。
ゴミ箱を空にした瞬間端末上のどのフォルダに格納していようとも削除されるので併せて注意。
バックアップ対象のフォルダ以外に退避させていても削除されるので注意。
もちろんゴミ箱を空にしているので回復不可なので注意。
3.端末に転送
端末に飛ばす(説明不要)
4.共有メニューよりアップロード
手持ちの写真を選び共有ボタンより"フォトにアップロード"を選択。
複数枚ある場合でも共有から飛べばOK。
Filesアプリから共有しても良いかもしれない。
以上。
細い回線だと途中でアップロードに失敗するので注意。
P.S
どこのグループとは言いませんが人生初の推しの生誕本当に楽しかったです。
浴衣チェキ届きました。
夏、小田ちゃんはじめます。